悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
「なぜ生きるのか」「なぜ殺してはならないのか」という問いを考え、自分の考えを形作っていくことを目指すという。宗教、哲学、倫理、心理などの各教員が担当し、同府京田辺市の京田辺キャンパスで4〜9月の春学期に週1時間開く。必修ではないが、学部や学年にかかわらず、受講できる。
JR宝塚線脱線事故などで学生が亡くなったことも開講につながったという。同大学キリスト教文化センターの鈴木直人所長は「創立者の新島襄が掲げた良心教育の原点に立ち返り、命の大切さをいろんな角度から見つめ直したい」と話す。