悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
破裂した充電池は、NTTドコモ向けの携帯電話「P901」「P902」シリーズなど8機種に使われている「P—06」。
破裂した充電池を電池メーカーとともに調べたところ、ストーブの近くや車のダッシュボード上のような高温になる場所に置かれていたほか、ピン状のもので刺され、強い圧力がかかっていた。その結果、充電池がショートし、破裂したという。
PMCは「充電池の製造工程で起きた不具合や品質上の問題ではなく、高温の場所に置くなど不適切な使われ方をされたのではないか」とみている。
http://www.asahi.com/national/update/1208/OSK200612080104.html