悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
コンサートで歌う平井堅さん
コンサート「Ken’s Bar」は19日午後7時から同市南区のレインボーホール(名古屋市総合体育館)で開く。主催者によると、会場をバーに見立て、客はビールやウイスキー、カクテルなどの酒類やソフトドリンクが1杯もらえる。平井さんが98年から小さなライブハウスで始め、人気が高まるにつれ規模が大きくなった。今回の定員は約7000人。
ホールには約1400台分の大規模駐車場を備えており、普段のイベントでも車での来場者が多い。これまでのコンサートでは、駐車場の8割以上が利用され、満車になる時もあるという。
ホールを所有する市は10月、主催者から酒類提供を知らされた。県警に相談して11月初旬、主催者側に(1)酒を提供しない(2)提供するなら、チケットなどへの注意書きや場内放送、ポスター掲示で飲酒運転をしないよう促す(3)平井さん本人が客に呼びかける(4)酒提供の際、車で来ていないことを確認する——などの検討を求めた。県警が11月中旬に同社に酒提供について確認すると「変更できない」との回答だったため、飲酒運転の防止策を依頼したという。
主催者側は、新聞や雑誌の広告に車での来場者には酒を出さない旨の注意書きを入れたが、「(車かどうかは)申告を信じるしかない」と話す。平井さんの事務所ピンナップスアーティスト(東京)は「本人による呼びかけは検討中だが、場内放送やポスター掲示など、できることはすべてする」としている。
当日、県警は駐車場出口で全車に検問を行う。県警幹部は「東京ドームなど客のほとんどが公共交通機関で来る会場と事情が違う。飲酒運転の可能性がある状況を見過ごすわけにはいかない」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200612050429.html