2006年12月05日(火) 19時31分
「Firefox」で表示したWebページ上の“YouTube”動画を連続再生できる拡張機能(impress Watch)
写真:インプレス
|
「Firefox」で表示したWebページ上の“YouTube”動画を連続再生できる拡張機能「soramimi portable」v0.2が、11月15日に公開された。「Firefox」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。
「soramimi portable」は、「Firefox」で表示したWebページ内に埋め込まれた“YouTube”動画や、リンクされている“YouTube”動画を連続再生できる拡張機能。“YouTube”の動画を集めたリンク集などを閲覧する際に便利。また、動画を再生専用の別ウィンドウで再生するため、再生中に別ページへ移動してもそのまま再生を続けられるのもうれしい。
本拡張機能をインストールすると「Firefox」のステータスバー右側に灰色で[空]と描かれたボタンが表示される。[空]ボタンは「Firefox」で閲覧中のWebページ内に“YouTube”の動画が存在すると色が変わり、ダブルクリックすると別ウィンドウが開いて動画が再生される仕組み。
動画再生用のウィンドウでは、上部に再生中動画のタイトルが、その下に再生画面が表示される。再生画面の下には[再生・一時停止]ボタンやシークバーのほか、[進む][戻る]ボタンが表示され、再生する動画を前後に切り替えることが可能。
【著作権者】minism.jp
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.2(06/11/15)
□minism.jp
http://minism.jp/
(長谷川 正太郎)
(impress Watch) - 12月5日19時31分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000019-imp-sci