悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
警視庁捜査二課は同日、同社の本社や支店約二十カ所を家宅捜索。五日も引き続き捜索し、押収資料の分析を進める。
関係者によると、同社の中継局オーナー事業は、一口八回線で約一千百万円から申し込む。これとは別に、オーナーは設備保守やサーバー管理などランニングコストとして毎月二千七百ドル(約三十万円)を負担する。同社は事業説明会で、一口の出資では元を取るのに四年かかると説明。二口十六回線で申し込めば、ランニングコストを月三千四百ドルに割引にする上、三年ほどで元本を回収できると誘い、高額出資を勧めていた。
さらに今年に入ると「うちの会社が持っている回線を買い取れば、二口分のランニングコストを月千七百ドル(約十九万円)にする」とも勧誘。通常は出資から数カ月後の配当も翌月から出すとした。最近では、資金不足の人も出資しやすいよう、原則一口一人の申し込みを、二人一組でも受け付けていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061205/mng_____sya_____006.shtml