悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
国税は税務署のほか、銀行、郵便局で納税できる。一方、地方税のうち自動車税などはコンビニでの納付が広がっている。政府は、国税もコンビニで24時間、納付できるようにして、自動車税並みに利便性を高めることにした。
コンビニで納税手続きができるのは所得税などで、(1)個人事業者が、金額が確定した税金を納める場合(2)延滞税の支払い(3)過少申告加算税の支払い——といったケースになりそうだ。税務署が発行するバーコード付きの納付書が、手続きには必要だという。