2006年12月02日(土) 12時01分
脅迫電話:「県庁に爆弾」と電話 悪質ないたずらと捜査−−千葉中央署 /千葉(毎日新聞)
千葉市中央区の千葉県庁と千葉市中央区役所に1日、男の声で「爆弾を仕掛けた」などの脅迫電話があった。不審物は見つからず、千葉中央署は悪質ないたずらの可能性が高いと見て威力業務妨害容疑で捜査している。
調べでは、県庁にかかった電話は「午前0時に爆弾をしかけた」、「知事のいるところ。市長のいるところにも仕掛けた」などの内容で、一方的に切れたという。職員らが捜索に当たったが、いずれも不審物は発見されなかった。
◇中央区役所にも
中央区役所総務課にもほぼ同じ内容の電話が、午前と午後の2回あったという。
脅迫電話に対応し、県、市の管財課は各部課の部屋やトイレ、会議室などの安全確認を実施したが、いずれも業務に支障はなかったという。【神澤龍二、神足俊輔】
12月2日朝刊
(毎日新聞) - 12月2日12時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000099-mailo-l12