悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
調べでは、二十二日正午ごろ、同区内の無職女性(55)方に、国税局員らしい部署を名乗る男から「払戻金があるので手続きをする。ATM(現金自動預払機)でできるので着いたら電話してください」と電話があった。
女性は近くの銀行に行き、携帯電話で男の指示に従ってATMを操作。気づかないまま、約三十万円を別の口座に振り込んだ。払戻金を振り込むと告げられた同四時になっても、口座に入金がなかったため夫に相談し、だまされたと分かった。
女性に電話があった約十分後、同区の設計士男性(53)宅に「国税庁の者ですが、取りすぎた税金を還付します」と男から電話があった。男性は指示に従って銀行でATMを操作、約百三十五万円をだまし取られた。
明細を見て不審に思った男性が、東京国税局に問い合わせたところ、だまされたと分かった。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061123/lcl_____kgw_____003.shtml