悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
プレイステーション3を手に大喜び。早朝から並んだ購入者の中には外国人の姿も多く見られた=11日午前7時33分、千代田区有楽町で
量販店では、発売前から長い列ができた=11日午前0時53分、大阪市北区で
「プレイステーション3」を買うために店内にも行列ができた=11日午前7時45分、大阪市北区で
徹夜で並んでプレイステーション3を買い求める人たち=11日午前7時38分、福岡市博多区で
早朝から大勢の購入希望者が店頭に押しかけた=11日午前6時19分、千代田区有楽町で
プレイステーション3の販売開始に、家電量販店には長い行列ができた=11日午前9時すぎ、名古屋市中村区のビックカメラ名古屋駅西店で
東京都千代田区の「ビックカメラ有楽町店」では、午前5時半ごろ発売を待つファンらが1000人を超え、販売受け付けを打ち切った。割り込もうとする客と店員が口論になる場面もあった。午前7時の発売を祝うイベントでは、久多良木(くたらぎ)健SCE社長が「次世代のエンターテインメントを思う存分楽しんでほしい」と呼び掛けた。
PS3は、大ヒットしたPS2を上回る高精細の映像を出力したり、インターネットから大容量のデータを取り込んだりできる点が特徴。2機種あり、安い型は税込み希望小売価格4万9980円。高い型はオープン価格だが、店頭では6万円程度だ。ネットオークションでは発売前から「購入権」が数万円で売買されるなど人気が過熱気味。この日の店頭でも転売目的の客が見られた。
SCEは今年度、PS3を世界で600万台出荷し、うち400万台を年末商戦に投入する予定だった。だが、搭載する次世代DVD「ブルーレイ・ディスク(BD)」再生機の部品生産が遅れ、年内出荷は半減。うち国内は100万〜120万台の見通しで、品薄状態が当分続きそうだ。米国では17日の発売だが、欧州は来年3月に延期された。
PS3はソニーグループの業績に大きな影響を与える最重要製品。ライバルの任天堂は12月2日に次世代機「Wii(ウィー)」を発売する予定で、激しい競争が展開されそうだ。