2006年11月10日(金) 14時35分
ライブドア、Blog や SNS などが付いた「livedoor レンタルサーバ」を提供(japan.internet.com)
株式会社ライブドア は9日、アプリケーション付仮想専用サーバー「
livedoorレンタルサーバ 」を2006年11月6日より提供開始したと発表した。
livedoor レンタルサーバは、Web、メールのほか、Blog や SNS、グループウェアなどのアプリケーションを搭載。ディスク容量は1.2GB。サービスメニューは初期費用5,250円、月額3,675円の一種類のみ。
メールのウィルスチェックやスパムメールブロック機能も無料で提供される。また、ファイルのアップロード、メール送受信には SSL が利用できる。
月間転送量は無制限、設定可能ドメインは1個。アプリケーションは、Blog が tDiary、SNS が OpenPNE、グループウェアが Group Office となっている。
ライブドアは他にもビジネス向け IT インフラサービスとして、ブロードバンド接続「livedoor Internet」、ドメイン取得管理「livedoor ドメイン」、SSL サーバー証明書発行「livedoor SSL」などを提供している。
■関連記事
『Google Video blog』グループの ML にワームを誤送信
日立、検索エンジンを統合した企業向け RSS サーバー「BOXERBLOG/Sonar PLUS」を販売
Google、決済サービス利用業者拡大を狙い期間限定で手数料を無料に
PC ではヤフー、携帯ではジョルダンが定番〜乗換案内に関する調査
世界最大 SNS が「mixi」に挑む、ソフトバンクが「MySpace」日本版を展開
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 11月10日14時35分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000011-inet-sci