2006年11月08日(水) 16時33分
MySpace 上に偽「YouTube」のビデオ、アドウェア「Zango Cash Toolbar」に注意(japan.internet.com)
米国 Websense のセキュリティ情報分析機関
WebsenseSecurityLabs は8日、動画共有サービス「YouTube」を装ったサイトからのビデオ映像が、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「
MySpace 」上に存在していることを確認した。
これらのビデオにはアドウェアの一種である「Zango Cash Toolbar」のインストーラが埋め込まれているという。ユーザーがビデオをクリックするとそのビデオのコピーに誘導され、ユーザーがビデオを見るための使用許諾契約に同意した場合、Zango Cash から setup.exe のインストールが実行される。
YouTube を装った偽の Web サイト「Yootube.info」はアムステルダムでホストされており、Websense Security Labs が警告を発した時点ではまだ稼動していたという。
■関連記事
世界最大 SNS が「mixi」に挑む、ソフトバンクが「MySpace」日本版を展開
Comcast、投稿動画の勢いをケーブルテレビに活かせるか?
本当の国際競争はこれから始まる
MySpace.com、商業音楽の無許可アップロードに歯止め
第三十一回 「新しいビジネス SNS のトレンド 〜世界の主要 SNS のトラフィック動向」
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 11月8日16時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000019-inet-sci