悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
インターネットで予約すると、郵送などで映画のDVDや音楽CDが借りられる「オンラインDVD・CDレンタルサービス」が人気だ。借りたり返したりするのに店に行く必要がない。主流となっている定額コースは返却期限がなく、延滞金がいらないのも特徴だ。映画などのタイトル数もDVDで3万前後あり、品ぞろえも充実している。
延滞料金なしツタヤディスカス、ゲオなどオンラインDVD・CDレンタルの大手4社は、2000円前後の定額料金を払えば、2枚セットで好きなだけ借りられるサービスを提供している。
利用者が、ネットで見たい作品の順位を付けた「予約リスト」を作成。リストのうち在庫のあるタイトルが、優先順位の高い方から自動的に送られる。
鑑賞後、同封されている封筒にディスクを入れ、ポストに投函(とうかん)して返却する。レンタル会社が返却を確認すれば、次の2枚が送られる。予約リストにタイトルが残っている間は、このサイクルが繰り返される。うっかり返却を忘れても、延滞料金の心配はない。送料は月額料金に含まれる。
定額制でおトクツタヤディスカスの場合、月8枚までの制限がある「Aプラン」と枚数制限のない「Mプラン」がある。Aプランは、リストから優先順位の高い順に自動発送される方式だが、Mプランは、在庫に余裕があり確実にレンタルできるタイトルに限られる。月額料金はAプランが1974円、Mプランが2079円。たくさんの作品を見る時間がない人には、月4枚までで月額料金が1344円と割安の「Bプラン」もある。
ぽすれんは、予約リストから自動発送を受ける方式のほか、在庫がある作品なら個別にタイトルを指定して借りられる方式もある。月額料金は2枚セットで2079円だ。
このほか、2枚セットの月額料金はゲオランドが月2079円、DMMが1980円。
一方、多くの作品を見たい人向けに、同時に3枚以上が借りられるコースもある。ゲオランドは、3枚セットのコースで月の定額料金が3129円。CDも組み合わせることができる。DMMは4枚コースで月3880円、ぽすれんは4枚コースで月4179円だ。
2枚セットの標準コースは、最初の2週間〜1か月を無料の「お試し期間」とするものも多い。無料期間で使いやすさを確かめながら、選ぶこともできる。
レンタルDVD 現在も主流は店舗型。最大手のカルチュア・コンビニエンス・クラブがチェーン展開する「TSUTAYA」は全国に1277店、ゲオのレンタルDVD店舗は約700店ある(いずれも9月末現在)。店舗型は、貸し出し中でなければ、好きな作品をすぐ手にすることができる。ただ、小さな店ではオンライン型に比べてタイトル数が見劣りするケースもある。 <企画・連載「ネット戦国時代」まとめ読み> 映画DVDや音楽CD、ネットで借りてポストに返却(11月7日) 旅行予約サイト、安さに加え利便性や個性豊かな旅情報が人気(10月29日) 7〜9月期決算、グーグルとヤフーが明暗分ける(10月21日) 音楽や文学の著作権、ネット普及で身近に(10月18日) ネットの音楽配信、競争激化(10月13日) グーグル、ユーチューブ買収で動画配信独走(10月12日) ブログ、大きな影響力(10月11日) 無料メール、容量拡大で使いやすく(9月24日) ネット広告、利用者の好みに合わせて表示(9月4日) グーグル、ネット広告市場をリード(8月14日) ミクシィ、口コミ情報がヒットの鍵(7月27日) 楽天・ヤフー・アマゾン、仮想商店街で火花(7月26日) アマゾンがネット商店街に参入へ(7月26日) ネット証券、相次いで手数料を値下げ(6月27日) USENのネットテレビ「GyaO(ギャオ)」が急成長(6月20日) 地図検索サービスが使い勝手競う(6月18日) ネット証券のサービス合戦が激化(5月30日) プロ野球やW杯、ネット動画で楽しむ(5月8日) パソコン・ソフトメーカー、情報流出対策に新サービス続々(5月1日) ソーシャル・ネットワーキング・サービス、安心感から利用者急増(3月28日) USEN、ポータルとの提携で「総合ネットサービス」へ(3月17日) ウィニーの利用者増加で相次ぐ個人情報流出(3月13日) ネット銀行 サービス充実(2月7日) グーグル革命の波紋どこまで?(1月30日) iPodで楽しむラジオ(1月11日)