悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
システム障害が原因で携帯電話の契約切り替え業務を停止するトラブルを起こしたソフトバンクモバイルは5日、各販売店でNTTドコモ、KDDI(au)との契約切り替え業務などを通常通り受け付け、3日からの3連休中はシステム障害の再発なく乗り越えた。
ただ、6日以降、来店客が急増した場合は再びシステムに負荷がかかる恐れもあり、引き続き再発防止の徹底が求められそうだ。
ソフトバンクは3連休中、機種変更などの手続きは受け付けず、契約切り替えと新規契約の申し込みに限って処理した。来店客数は「番号持ち運び制度の開始(24日)以前の休日並みで、システム障害が発生した10月28、29日よりも少ない」(ソフトバンク)状況だったという。
ソフトバンクは6日以降、受け付け業務を全面的に再開する。総務省は、平日や来店客の増加が予想される今週末に再びシステムに異常が生じないかどうか、ソフトバンクの処理状況を注視する方針だ。