悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
捜査員がネット上の「サイバーパトロール」で児童ポルノを販売しているサイトを発見。身分を隠して購入する「買い受け捜査」と呼ばれる「おとり捜査」で男を特定した。
同課は自宅からパソコンとDVD約670枚を押収。「2004年12月ごろから、インターネットオークションで360万円分を売った」と供述しているという。
調べでは、男は1日午前9時半ごろ、他人に提供する目的で自宅に児童ポルノDVD1枚を所持した疑い。
警察庁は10月27日「全国生活安全・地域担当部長会議」で、ネット上でわいせつDVDや偽ブランドを販売する違法業者を取り締まるために、買い受け捜査推進を指示していた。7
ZAKZAK 2006/11/02