悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
同協会によると、漏えいしていたのは200点満点のうち20点分。四字熟語のうち伏せた2字を埋める問題で、完成形の四字熟語がネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれていたという。試験翌日、匿名のメールで判明した。
同協会は受検した約3万4000人について、漏えい分を無効として満点を180点に引き下げ採点。希望者には2007年2月4日に行われる次回の検定や同協会のホームページで実施している「漢検CBT」で、無料で再受検してもらう。
漢検は1992年6月、実用英語検定(英検)などと同様の技能審査認定制度の検定試験として当時の文部省に認められた。1−10級まであり、昨年度は年間約240万人が受検した。
ZAKZAK 2006/11/02