悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
新規加入の受け付けは30日に終了。約37万件の契約が残っているが、3年後をめどにサービス提供自体もやめる予定だ。
Lモード利用には液晶画面付きの対応電話機が必要。パソコンなしでネットを利用できるようにすることで、利用者のすそ野を一気に広げることを狙った。NTT東西両社は当初1年で契約200万件の目標を掲げた。
ところが、ADSLや光ファイバーの普及で、パソコンによるネット利用が広がり、利用メニューが限られるLモードは初年度11万件にとどまった。04年度に50万件を超えてから減少が続き、現在残る契約も約7割は利用実績がないという。
NTT東日本は「ブロードバンド通信の普及スピードが予想を超えた。今後は光ファイバーを使って簡単にネットを利用できるサービスを打ち出したい」としている。