2006年10月30日(月) 22時59分
KDDI、MNP利用のau携帯電話契約者が10万件を突破(MYCOMジャーナル)
KDDIと沖縄セルラーは、24日に開始した「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)の利用によるauへの契約者が29日時点の速報ベースで10万件を突破したことを発表した。
同社29日時点の速報ベースの発表によると、他事業者からauへの転入が101,200件、auから他事業者への転出が20,600件。なお、この数字は、ソフトバンクモバイルのシステム処理遅延障害でMNP業務が一部受付停止となった結果によるものとされており、この障害がなかった場合、転入出の件数はさらに大きくなっていたものと考えられる。
現時点では、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルの両社はMNP利用件数を公表していない。NTTドコモ広報は「転出件数は想定の範囲内」、ソフトバンクモバイル広報は「正確な利用件数が把握できていない」とコメントしている。
NTTドコモ、ソフトバンク孫社長に反論「怒り覚える」
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/27/425.html
ソフトバンク、値下げ新戦略示す、自社ユーザー間の通話とSMSは無料
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/24/420.html
MNPがいよいよ開始へ、"もこみち人形"とBENNIE Kがauへ誘う
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/23/421.html
【レポート】MNPいよいよ開始へ、au・ソフトバンク・ドコモが激突
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/23/mnp/001.html
KDDI
http://www.kddi.com/
[MYCOMジャーナル]
(MYCOMジャーナル) - 10月30日22時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000097-myc-sci