悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
前橋税務署によると、電話はいずれも男の声で、実際には存在しない「国税局返却窓口」や「返却課」を名乗り、「所得税の還付金が複数年分あり、返却したいのでキャッシュカードを持ち、コンビニに行き電話するように」と指示。指定の電話番号に連絡すると、現金自動預払機(ATM)を操作させ、還付金の返却と偽って金融機関の口座に現金を振り込ませる手口という。税務署に相談があった中では、実際にだまし取られた被害はないという。
同税務署は「不審な電話がかかってきても絶対に振り込まず、税務署や警察などに相談してほしい」と話している。 (禰〓田功)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20061026/lcl_____gnm_____004.shtml