2006年10月25日(水) 12時28分
Google、ソーシャル検索技術に基づく検索エンジン統合ツールを公開(japan.internet.com)
Google (
NASDAQ:GOOG ) は23日、Web サイトや Blog に統合できるカスタマイズ可能な検索エンジン『
GoogleCustomSearchEngine 』を公開した。これは、コミュニティ型 (あるいはソーシャル検索) の検索結果カスタマイズ化プラットフォーム『
GoogleCo-op 』に基づくツールだ。
Google Custom Search Engine では、開発者や Co-op に精通した者でなくとも簡単に利用できるようになっている。
同ツールは、Web サイトや Blog にカスタマイズした『Google Web Search』を組み込みたい企業や組織および個人を対象にしている。
ユーザーは、検索インデックスに登録するサイトやページを選択でき、検索結果を指定コンテンツに限定したり、指定コンテンツを優先表示するよう設定することも可能だ。
また検索インデックスへの URL 登録について、他のユーザーに許可したり、参加できるユーザーを指定したりできるほか、検索エンジンのユーザーインターフェースもカスタマイズできる。
Google の広報担当は電話会見で、同ツールを用いてサイト内にカスタム検索エンジンを構築するパートナーと、広告売上を分け合うと説明した。
すでにパートナーとなっている企業や組織として、財務管理ソフトウェアメーカー
Intuit (
NASDAQ:INTU ) の『
JumpUp.com 』をはじめ、『
RealClimate 』や Mac Publishing のオンライン版『
Macworld 』、
PentonMedia などの名前が挙がっている。
■関連記事
オンラインバーチャルワールド専用のツアーサービス
IMA、テレビを見ながら使う検索・チャットサービス「Spike Word」を開始
Google が第3四半期決算を発表、成長に衰え見えず
YouTube の成長に陰りか、米国で初のマイナス成長——ネットレイティングス調べ
Google、ついに日本語版「Google ブログ検索」を提供開始
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 10月25日12時28分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000008-inet-sci