2006年10月24日(火) 15時00分
Google、カスタム検索エンジンを作成可能に(ITmediaニュース)
米Googleは10月23日、Webサイトやブログにカスタマイズされた検索エンジンを統合できる「Google Custom Search Engine」を立ち上げた。
このサービスを使えば、誰でもGoogleの検索プラットフォームを使って、好きなコンテンツ(好きなハリウッドスター、お気に入りのスポーツチーム、個人の趣味など)に的を絞った検索エンジンを作成できる。
Custom Search Engineは既に幾つものサイトで導入済み。例えば気候学のサイトReal Climateは科学的な情報を提供するWebページを検索できるカスタム検索エンジンを提供している。またMac情報サイトMacworldのカスタム検索エンジンでは、Mac専門家が推薦するMac関連情報を検索できる。
Custom Search Engineは個人でも団体でも利用可能。www.google.com/coop/cseで自分の検索インデックスに含めたいサイトやページを指定する。指定したページだけを検索するよう限定することもできるし、Googleインデックスの中で指定したページに高い優先順位を付けることもできる。検索エンジンのルック&フィール、機能のカスタマイズも可能だ。ほかのユーザーを招待して、カスタマイズに参加してもらうこともできる。
Custom Search Engineの利用は無料だが、AdSense広告が表示される。教育機関や非営利団体、政府系組織は広告を表示しないという選択も可能だとGoogleは説明している。
現在Custom Search Engineは英語版のみだが、Googleは数週間以内に各国語版を提供する計画だとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/
(ITmediaニュース) - 10月24日15時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000057-zdn_n-sci