2006年10月20日(金) 00時40分
架空請求にだまされ着服、5400万円振り込み(読売新聞)
静岡県警は19日、出会い系サイトの利用料を架空請求したとして、埼玉県内の兄弟を詐欺容疑で逮捕した。請求された女性(43)は架空とは思わず、派遣先の静岡市の会社から売上金約5400万円を着服して支払い、業務上横領罪で懲役3年の判決を受けて服役している。
逮捕されたのは、埼玉県日高市下鹿山、無職工藤由有(よしとも)(30)、同県川島町下伊草、同成田博之(24)の両容疑者。調べによると、工藤容疑者らは昨年9月、女性に「出会い系サイト使用料の未払いがある」と電話でうそを言い、計約600万円を指定する口座に振り込ませてだまし取った疑い。
工藤容疑者らはその後も十数回にわたって架空請求を続け、中古車販売会社の経理担当者として派遣されていた女性が数日間で着服した合計額とほぼ一致する約5400万円を詐取したとみられている。
(読売新聞) - 10月20日0時40分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000214-yom-soci