2006年10月14日(土) 17時01分
政治資金:昨年の県内収支、収入98年以降で最低 団体献金は増加に転じる /熊本(毎日新聞)
県選管は13日、政治資金規正法に基づき、県届出分政治団体の昨年分の政治資金収支報告書を公表した。地方の景気低迷などの影響で、衆院選が行われたにもかかわらず収入総額は33億1851万円で98年以降で最低となった。支出総額は昨年の選挙を反映して24億1848万円と前年より微増した。
収入のうちパーティーなどによる事業収入は前年の半額に近い6545万円に落ち込んだ。ただ、寄付は12億4436万円と前年より4・7%増。個人の寄付は前年をやや下回ったが、企業献金などの法人・団体からの寄付が4億3638万円と5年ぶりに増加に転じた。99年の法改正で政治家個人の資金管理団体への企業献金が禁じられた後、政党支部などに献金が移った経緯を反映しているとみられる。県内の収支報告書の提出義務団体は1017団体と前年より37団体減少。実際に提出したのは923団体だった。
資金管理団体や政治団体は総務省に届け出ることもできる。県選管届出分は県選管で原本を閲覧できる。総務省届出分も、ホームページなどで要旨を閲覧できる。【山田宏太郎】
………………………………………………………………………………………………………
◇政治資金収入の上位団体◇
(前年繰り越し分を除く)
順位 団体名 万円 前年
(1)松岡利勝後援会 11887 (1)
(2)県農業者政治連盟 8121 (2)
(3)坂本てつしを支える会 5784 (3)
(4)県看護連盟 3692 —
(5)県医師連盟 3157 (7)
(6)坂田孝志後援会 2645 —
(7)県酪農政治連盟 2265 —
(8)金子やすし後援会 2228(10)
(9)県歯科医師連盟 2025 —
(10)新世代政経懇話会 1824 —
◇政党別の政治資金収支◇
(前年繰り越し分を含む、単位は円・▼はマイナス)
収入 前年比(%) 支出 前年比(%)
自民党 13億1877万 ▼5.6 9億5853万 ▼0.6
民主党 1億5766万 5.3 1億4541万 16.7
公明党 4728万 ▼40.8 2788万 ▼49.7
共産党 4億 160万 10.0 3億7733万 10.3
社民党 3544万 ▼21.8 2020万 ▼25.9
—————————————————————————————————
政党計 19億6078万 ▼3.7 15億2938万 1.0
政党外 13億5772万 ▼2.3 8億8909万 ▼2.7
—————————————————————————————————
総額 33億1851万 ▼3.2 24億1848万 ▼0.3
10月14日朝刊
(毎日新聞) - 10月14日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000221-mailo-l43