悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
コンピューターウイルスからフィッシング詐欺へ…。休むことなく進化する魔の手にどのように対抗すればいいのか。
木村 コンピューターを狙う脅威の質が変化しているからです。コンピューターウイルスは、パソコンを狙って無差別に感染し、被害を与えていました。目的は世間を混乱に陥れ、同時に自らの悪名を上げることだったのです。
木村 現在では個人情報を狙い、金銭を手に入れようとするものに急速に変化しています。以前のように大発生させて世間を騒がせることもなく、ターゲットをしぼって極力目立たないようにひっそりと情報を盗んだり、足がつくのを恐れて短期間に集中して攻撃したりなどと、ネット犯罪者はさまざまな工夫をしています。
木村 代表的なものは偽のメールやサイトを巧妙に利用した「フィッシング」などのオンライン詐欺で、その被害は日本でも増加をしています。
木村 背景には、ブロードバンドの急速な普及があります。インターネットを快適に利用できる人が増えた反面、思いもよらなかった新しい脅威が付け入る隙もできてしまいました。インターネットの利用目的は娯楽ばかりではなく、今やネットバンキングやオンラインショッピングなど、個人情報や秘密情報を入力し、インターネット上で支払いの決済をするなど、生活の手段としての一部を担うようになりました。