2006年10月10日(火) 22時17分
<リコール>ヤマハ発が大型バイク1280台を使用中止要請(毎日新聞)
ヤマハ発動機は10日、大型バイク「XV1600Aロードスター」1280台(1600cc、99年4月〜00年8月製造)について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。同社は「20カ国以上の計約3万8000台に対応するため、交換部品の準備が間に合わない」として、ダイレクトメールで利用者に使用中止を要請する。国交省によると、メーカーが使用中止を要請するのは過去に例がないという。
変速機を構成する歯車がうまくかみあわずに部品が破損し、変速機がロックされて走行できなくなる可能性がある。04年8月までに3件のトラブル報告があったが、事故はなかった。ドイツで今年9月に事故が起き、対応を取ることにした。
同型バイクは米国で約2万台、ドイツで約4500台など20カ国以上に輸出されている。同社は「利用者には迷惑を掛けるが、代車を用意するなどして対応したい」としている。
(毎日新聞) - 10月10日22時17分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000118-mai-soci