2006年10月07日(土) 11時47分
ご注意!振り込め詐欺 不審電話「税金還付します」(中日新聞)
【長野県】税務職員をかたり「税金の還付を現金自動預払機(ATM)から行うので、ATMの前から連絡してほしい」などと言う不審な電話が県内で相次いでいる。ATMを操作させて現金をだまし取ろうとする振り込め詐欺とみられ、長野税務署は注意を呼び掛けている。
同署によると、不審な電話は今月から増え始め、5日現在で同署管内だけでも19件確認されている。中には「税金が還付されるので振込口座を教えてほしい。折り返しフリーダイヤルに電話を」と言うケースもある。
今のところ実際に現金を振り込むなどの被害は把握してないという。
税務職員が申告書の内容について電話で問い合わせることはあるが、還付金の受け取りでATMの操作を求めることはない。フリーダイヤルも設置しておらず、同署は、不審な電話があった場合は税務署に確認するよう求めている。
(中沢稔之)
(中日新聞) - 10月7日11時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061007-00000001-cnc-l20