2006年10月02日(月) 16時25分
他社ケータイともやりとりできる HTML メール「アレンジメール」(japan.internet.com)
ソフトバンクモバイル は、2006年9月28日、同日発表した新機種の発売に合わせて、同社のEメールサービスで利用できる「アレンジメール」や「フィーリングメール」の機能を、同年10月以降導入すると発表した。
また、ソフトバンクは2006年10月1日よりブランド名を「ソフトバンク」へ変更することに伴い、同社の SMS を除くメールサービスの総称を「S!メール」とした。
「アレンジメール」は、文字の色や背景色を変えたり、文字を点滅させたりできるほか、画像ファイルやサウンドファイル、
Flash ファイルの挿入が可能。
同等機能 に対応した他社携帯電話やパソコンとも送受信が可能で、アレンジメール非対応のソフトバンク携帯電話宛てには、Web にアクセスすることでアレンジメールを表示できる URL を自動的に付加する。
さらに、従来の絵文字を入力するような操作方法で簡単に GIF 画像を挿入することができる「マイ絵文字」や、画像や装飾があらかじめ設定された「アレンジメールテンプレート」を利用することで、より簡単にアレンジメールを作成できる。
KDDI も同様の機能「
デコレーションメール 」の提供を発表しており、3キャリア間で HTML メールの送受信が可能となる見通しだ。
「フィーリングメール」は、送信側で感情を設定してメールを送信すると、受信側でメールに設定された感情に連動して、着信音・バイブ・ランプ・着信画面などが作動し、メールを開封する前に送信者の感情がわかる。
■関連記事
3つのシンプルなパターンからメニュー構成を選べる「SoftBank 810T」
Bluetooth ヘッドフォン標準同梱の音楽ケータイ「SoftBank 910T」
GPS 機能を搭載したティーンズ向け音楽ケータイ「SoftBank 811T」
HSDPA 対応、Windows Mobile 5.0 採用の HTC 製「SoftBank X01HT」
カールツァイスレンズ搭載の Symbian OS モデル「SoftBank 705NK」
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 10月2日16時25分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000021-inet-sci