2006年10月02日(月) 13時47分
ソフトバンク、待受にリアルタイムで情報表示する「ライブモニター」(japan.internet.com)
ソフトバンクモバイル は、2006年9月28日、携帯電話の待ち受け画面に好みの情報コンテンツを表示する「ライブモニター」を、同年10月上旬以降発売予定の新機種より順次導入すると発表した。
「ライブモニター」は、ユーザーが選んだジャンルの情報を待ち受け画面に表示し、表示部分をクリックすると情報の詳細内容を読むことができる情報配信サービス。ニュースやエンターテインメント情報、天気などを最大5コンテンツまで登録可能で、情報料無料で提供される。
また、2006年10月以降発売される一部の新機種より、「ライブモニター」を便利に使うための機能として、「待ち受けウィンドウ」が搭載される。
「待ち受けウィンドウ」は、待ち受け画面に表示するアイテムをカスタマイズできる機能で、「ライブモニター」や「ホットステータス」、その他さまざまな情報や各種アプリケーションに素早く、簡単にアクセスできる。
「待ち受けウィンドウ」の種類は「ショートカットモード」「ニュースヘッドラインモード」「コミュニケーションモード」の3種類の中から、用途に合わせて利用できる。
「ライブモニター」の対応機種は、
910SH 、
810SH 、
811SH 、
910T 、
810T 、
811T 。これらの機種の発売と同時にサービスが開始される予定。
「待ち受けウィンドウ」は、機種により対応機能が異なる。「ショートカットモード」の対応機種は、910SH と 811T。「ニュースヘッドラインモード」の対応機種は、910SHのみ。「コミュニケーションモード」の対応機種は 910SH と 811T。こちらも対応機種の発売と同時にサービス開始となる。
■関連記事
3つのシンプルなパターンからメニュー構成を選べる「SoftBank 810T」
GPS 機能を搭載したティーンズ向け音楽ケータイ「SoftBank 811T」
HSDPA 対応、Windows Mobile 5.0 採用の HTC 製「SoftBank X01HT」
カールツァイスレンズ搭載の Symbian OS モデル「SoftBank 705NK」
スライド式では世界最薄の12.9mm「SoftBank 705SC」
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 10月2日13時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000016-inet-sci