2006年09月14日(木) 17時01分
個人情報:越前町、72人分紛失 税滞納者リスト、職員不正に持ち出す /福井(毎日新聞)
福井県越前町は13日、税金滞納者72人の個人情報を記した書類が入ったカバンを、税務課の男性臨時職員(61)が紛失した、と発表した。町は11日付で盗難届を県警丹生署に提出。今のところ不正利用された形跡はないという。
なくなったのは「滞納整理小票」と「徴収員徴収一覧表」。国民健康保険税、自動車税、住民税、固定資産税を滞納する町民65人、町内に課税対象がある鯖江市の5人と越前市2人の住所、氏名、滞納額、電話番号などが記載されている。
今月8日午後6時ごろ、男性職員が帰宅途中にタバコ店などに立ち寄って車に戻った際、車内のカバンがなくなっていた。両書類は内規で持ち出し禁止になっていたが、男性職員は「自宅で仕事をしようと思った。書類は日常的に持ち出していた」と話しているという。
同町の谷口伊平衛助役(64)は「72人には個別に謝罪したい。本人は責任を感じて辞意を表明している。再発防止に全力を注ぐ」と話した。【松井聡】
9月14日朝刊
(毎日新聞) - 9月14日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000266-mailo-l18