悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
石川県能登町の住民税の情報1万2692件が、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を通じてインターネット上に流出していたことが11日、わかった。
同町総務課によると、流出したのは、合併前の旧能都町の2003年、04年度分の住民税情報。03年度分は納税額だけで個人を識別できないが、04年度分の8134件は納税者の氏名、住所、納税額が記されていた。
旧能都町が関連業務を委託した金沢市内の情報処理会社で働く派遣社員が、個人のノートパソコンに情報を保存。9日に自宅でインターネットに接続して流出したと見られる。9日夜、町役場への匿名電話で流出が発覚した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060911i405.htm?from=main4