悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
同センターによると、同社に関する相談は〇四年度は十件だったが、〇五年度に百五件に急増。本年度も八月末までに、アクトジャパンが六十八件、アトランティスが十一件に上っていた。
同社の手口は、女性を営業所に連れて行き、アンケートや写真撮影だけで帰宅させ、後日呼び出してアクセサリーを買わせるのが特徴。一度商品を購入した女性に、男性社員が再三、メールなどで勧誘、別の商品を買わせることもあった。
「ダイヤモンドは一生物。孫にも渡せる」「二十歳の記念に買いなよ」など多彩な営業トークで勧誘。最近は和服ブームを見込んで、着物も扱うようになった。今年七月には「和服モデルをやってみないか」と誘われ、実物も見せられずに百万円以上の購入契約を結ばされた女性もいた。
同センターの担当者は「一度帰すことで、強引な勧誘ではないと油断させている。若い女性はモデルという言葉にひっかかりやすく、こういう商法は今後も増えるだろう」と警告している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060909/eve_____sya_____003.shtml