2006年09月03日(日) 02時00分
ゆりかもめ「塩酸男」逮捕、他の2件も自供(読売新聞)
東京の新交通システム「ゆりかもめ」の電車内で今年7月、塩酸がまかれた事件で、警視庁と千葉県警は2日、同県船橋市大穴北、アルバイト従業員伊藤裕之容疑者(35)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
6〜7月には東京メトロ東西線とJRでも塩素系の液体がまかれるなどの事件が計3件起きており、伊藤容疑者は3件とも自分の犯行と認めたうえで、「以前、電車内で乗客とトラブルになり、イライラしていた。電車を止めてうっぷんを晴らそうと思った」と動機を供述している。
調べによると、伊藤容疑者は7月9日午後1時15分ごろ、東京都江東区有明を走行中のゆりかもめの電車(豊洲発新橋行き)内でペットボトル入りの塩酸を床にまき、電車の運行を妨げた疑い。この事件で乗客約30人が避難、2人がのどの痛みを訴え、電車は最寄り駅に停車後運休となった。
(読売新聞) - 9月3日2時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060902-00000413-yom-soci