2006年09月01日(金) 12時41分
フェンリルと Google が提携、Sleipnir のデフォルト検索に採用(japan.internet.com)
フェンリル株式会社 と米国
Google は1日、Fenrir & Co. が提供する Web ブラウザ「
Sleipnir 」、および「
Grani 」において Google の検索エンジンを採用することに合意した。
Sleipnir はカスタマイズ性の高い上級者向けブラウザ。一方の Grani は Sleipnir のエントリーモデルという位置づけだ。
今回の提携は、Google 検索エンジン採用を望むユーザーの声に応えたものだという。同時に日本市場における検索エンジンのシェア拡大を目指す Google のニーズも満たす形だ。
検索結果ページには Google の提供するアドワーズ広告を採用、検索キーワードに沿ったテキスト広告を表示する。
■関連記事
Yahoo!、『Windows Mobile』端末用サービススイート提供
Google 幹部の Apple 取締役就任で『iTMS』が無料に?
Sun × RECRUIT Mash up Award、地図・検索との連携や CGM 型サービスが目立つ
Google が著作権切れ書籍の無料ダウンロードサービスを開始
Google、Microsoft の『Live』戦略に直球勝負
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 9月1日12時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000010-inet-sci