2006年08月29日(火) 19時10分
検察への告発11件、過去最高と並ぶ…証券取引監視委(読売新聞)
証券取引等監視委員会は29日、今年6月末までの1年間の活動状況を発表した。
ライブドアや村上ファンドなど大型事件の摘発が続き、検察への告発件数は過去最高だった前年と並ぶ11件に達した。また一般からの情報提供は前年比6割増の7526件で、こちらも過去最高となった。
監視委が金融庁に対し、制度の改善を促す「建議」も過去最多の5件。カネボウやライブドアの事件で、粉飾決算への公認会計士の関与が判明したことから、所属する監査法人の刑事責任も問えるよう提案した。また株価の変動を目的にしたウソの注文=見せ玉(ぎょく)への罰則強化なども求めた。
(読売新聞) - 8月29日19時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000511-yom-soci