悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
同庁などによると、私設私書箱は東京都内のビルなどに開設され、身分証提示を求めない業者が多い。ネット・ショッピングの商品受け取りなどに利用する個人もいるが、融資保証金詐欺の現金送付先となるケースが相次ぎ、同庁は7月、悪用された私設私書箱59カ所の住所を公表した。規制の対象は、法人や個人事業主などが顧客になっている私設私書箱や、顧客の従業員を名乗り電話を受け付ける業者など。
ZAKZAK 2006/08/29