悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
政府は昨年11月、金融庁の「特定金融情報室(FIU)」の警察庁への移管を決定。警察庁は今年6月、従来の金融機関に加え、弁護士や会計士にも報告を義務付ける法案の概要をまとめた。
その後、貸金業を装い融資保証金をだまし取った詐欺事件や振り込め詐欺で、現金の受け取りに約50カ所の私設私書箱が利用されていたことを確認。これらの私書箱の多くが電話受付代行業を兼ねていることも判明した。
資金洗浄を監視する国際機関「金融活動作業部会(FATF)」も、これらの業種について報告を義務付けるよう勧告していることから、警察庁は2業種の追加を決め、9月に業者向けの説明会を開く。
警察庁は来年の通常国会に法案を提出、成立を目指すが、日弁連が守秘義務を理由に反対する姿勢を示している。
(08/29 19:12)