2006年08月29日(火) 15時06分
<悪質リフォーム>「幸輝」の元埼玉支店長逮捕 詐欺容疑で(毎日新聞)
不要な住宅リフォーム契約を結ばせ工事代金をだまし取ったとして、埼玉県警生活環境2課と東入間署は29日、住宅リフォーム会社「幸輝」(本社・大阪市北区)の元埼玉支店長、金子清隆容疑者(37)を詐欺と特定商取引法違反(不実の告知)の容疑で逮捕した。「工事は自分が受注したが、具体的なやり取りは覚えていない」などと供述しているという。
調べでは、金子容疑者は04年1月6日ごろ、埼玉県春日部市内に住む女性(当時56歳)方を訪れて屋根裏に入り込み、「雨漏りの跡がある。湿気を出す必要がある」などとうそを言って不要な工事を行い、現金約25万円をだまし取った疑い。
同社は、悪質リフォームの被害に遭い、全財産約4000万円を失った同県富士見市の認知症の姉妹と契約を交わした19業者の一つ。同社の複数の元従業員が03年10〜11月、姉妹方を訪れ、屋根裏の補強工事や断熱工事など計約580万円を契約した。
また、同社の元従業員3人が、大阪市の男性(当時77歳)方で05年5月、「地震が来たら家が壊れる」などのうそを言って不要な工事契約を結ばせ、現金79万円をだまし取ったなどとして、詐欺と特定商取引法違反(同)の疑いで逮捕・起訴された。京都地裁は今月15日、「技巧的かつ組織的で相当悪質」として、3人に懲役2年8月〜1年2月の実刑を言い渡し、うち1人が控訴している。【酒井祥宏】
(毎日新聞) - 8月29日15時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000054-mai-soci