悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
パロマ工業は事故が起きる危険がある7機種について、すでに点検や回収を進めている。7機種は約26万台出荷されたが、製造年が古いため廃棄されたものが多く、同省の今月23日までのまとめでは最大4万戸余りで現存する可能性がある。同社やガス会社は1万8211件の点検を済ませ、留守宅や点検を拒否した人などを除き、「ほぼ一巡した」(同省)段階だという。
同省は今月10日に同社への立ち入り検査を実施。その後、行政処分の可否を検討してきた。
同法は、製品の欠陥で消費者の生命・身体に重大な危害が発生したり、発生する急迫した危険があったりする場合、回収などの応急措置を命じることができると定めている。違反すると、1年以下の懲役や100万円以下の罰金が科される。
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200608270202.html