悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
経産省などによると、事故があったのは今年3月と7月。3月は静岡県で2歳の女児が誤ってシュレッダーの紙投入口に指を入れ、指9本を切断した。7月には東京都内の住宅で2歳の男児が左手の薬指と小指を切断した。
シュレッダーのメーカーは「アイリスオーヤマ」(仙台市)と、「カール事務器」(東京都)。両社とも、紙投入校に指が入らなくするように改良するとともに、すでに販売済みの製品は交換するなどとしている。
カール事務器によると、事故のあったシュレッダーは平成15年に発売。個人情報保護の機運が高まっていることから、オフィスだけでなく一般家庭にも普及しているという。
経産省によると、シュレッダーは電気用品安全法の対象となり、事故があった場合は同省に報告するよう各メーカーに通達が出されている。これまでに、オフィスで指が巻き込まれた事故の報告はあったが、家庭での事故報告はなかったという。
(08/23 02:22)