悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
この会社は7月に破産を申し立てており、負債総額は約9500万円。
ヤフーによると、宝飾品販売会社は05年2月に競売サイトに店舗を開く「ストア登録」をしたが、「商品が届かない」とする苦情が相次ぎ、同年11月に登録を取り消した。経営者の女性とは今年6月、連絡がつかなくなったという。
同社は該当する店舗の全取引を対象に、落札件数にかかわらず1件50万円までの全額補償を決めた。落札額は1件数万円〜十数万円がほとんどで、7月末までに207件、計2290万円の補償申請が寄せられている。個別の取引について事実関係を審査のうえ、返金に応じる方針だ。
ヤフーPR部は「登録時に信用度を調査し、店舗に指導してきた経緯もあり、信用を重視する点から方針を決めた。販売会社には法的手段を検討している」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0818/OSK200608180032.html