2006年08月16日(水) 18時00分
ボーダフォン、新ブランドロゴの「ソフトバンクモデル」発売へ(japan.internet.com)
ボーダフォン は、2006年8月15日、2006年10月1日より社名を「ソフトバンクモバイル株式会社」へ、またブランド名を「ソフトバンク」へ
変更する ことに伴い、新しいブランドロゴマークを決定し、発表した。
新ブランドロゴマークは、坂本龍馬が率いた海援隊の隊旗より着想を得たソフトバンクグループの企業ロゴマークをベースとしている。
ブランドカラーには、おなじみの黄色ではなく、「携帯電話事業の原点に立ち返り、より良い商品とサービスを提供していく」というソフトバンクの決意を表現する「シルバー」を採用。
ソフトバンクは、「シルバーは携帯電話本来のベーシックな色」であるとしており、シルバーの持つ、他の彩りに影響されずその色自体で輝くリアルなイメージ、時代を経ても色あせることのないプリミティブな力強さによって、「自らを磨きながら革新的なサービスを提供する会社」であることを表現しているという。
2本のラインには「ブロードバンドの普及を進め、情報とエンターテイメントをすべての人が公平に楽しめる世の中を作っていきたい」というソフトバンクグループの夢がこめられている。
この新ブランドロゴマークは、ソフトバンクが提供する携帯電話はもちろん、関連サービスやショップをはじめとした販売チャネルで使用される。
早速今月より、一部の現行機種が新ブランドロゴマークを配した「ソフトバンク」モデルとして順次発売されるほか、ショップ看板や各種販促物などのロゴやデザインも変更が開始され、10月1日に向けて新ブランドロゴマークの導入が進められる。
新ブランドロゴのソフトバンクモデルは、「Vodafone 905SH」などから「Softbank 905SH」といったように名称も変更されるほか、一部のモデルでは新色も発売となる。
■関連記事
「Vodafone 804NK/Nokia N71」、8月12日より全国一斉発売
KDDI、MNP 手数料と「新規加入仮予約サービス」の提供開始を発表
携帯電話番号ポータビリティ“MNP”10月24日に開始
コードコム、バス停から運行情報や地域情報にアクセスできるサービスを開始
ボーダフォン、バハマ、ハイチなどへ国際ローミング対応エリアを拡大
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 8月16日18時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000022-inet-sci