2006年08月16日(水) 12時26分
グーグル、「Blogger」をリニューアル--ベータ版を公開(CNET Japan)
Googleが米国時間8月15日、ブログサービス「
Blogger 」をリニューアルし、そのベータ版を公開した。ベータ版では、コンテンツにタグを付けたり、公開先を友人に限定したりする機能や、さらに使いやすくなったテンプレート機能などが用意されている。
Bloggerはこれまでも、ユーザーが自らの情報を発信するプラットフォームとして利用されてきたが、ブログが普及した現在、Bloggerは他サービスに対する遅れを取り戻す必要に迫られていた。
ベータ版に組み込まれた主要機能は以下の通り。タグ機能が搭載されたことにより、FlickrやDelicious同様、コンテンツをキーワードごとに分類できるようになる。投稿を「ロック」する機能を利用すれば、ブログ所有者から指定された人以外はコンテンツを参照できなくなる。ドラッグ&ドロップ機能を利用しながら、テンプレートを編集できるようになった。これまでは、イエス/ノーボタンとHTMLを利用するしか、テンプレートをコントロールする方法がなかった。
同社によると、既存ユーザーのうち、同ベータ版を今すぐに利用し始められるのは、ごく一部の人たちだけであるという。しかし、新規にアカウントを作成すれば、今すぐにでも同ベータを利用開始できる。そのため同社では既存のユーザーに対し、ベータを試したければ新たなアカウントを作成するよう勧めている。このアカウントは、あとから既存のものと統合できるようになるという。
Bloggerの開発元であるPyra Labsは、2003年にGoogleに買収された。ブログソフトウェアは現在、種類が増えているだけでなく、HTMLの知識を持たなくても使用できるようデザインされたものが登場するようになっている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。
海外CNET Networksの記事へ
関連記事
マイクロソフト、新たなブログソフト「Windows Live Writer」のベータ版を公開 - 2006/08/15 14:51
「世界のどこかで毎秒2件ずつ誕生」--テクノラティのブログ調査 - 2006/08/08 19:28
ブログの認知度は「ほぼ100%」、4割弱が開設を経験--インフォプラント調査 - 2006/07/28 18:03
ソニー・エリクソン、グーグルの「Blogger」と検索機能を携帯電話に搭載へ - 2006/03/01 12:46
[CNET Japan]
http://japan.cnet.com/
(CNET Japan) - 8月16日12時26分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000001-cnet-sci