悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
摂理はサークル活動を装って学生を誘い込む手口で信者を獲得していたとされる。
十日に入管難民法違反(資格外活動)などの疑いで千葉中央署に刑事告発された女性教団幹部が二〇〇四年九月まで通っていたとされる千葉大では、摂理の名前を出し、「サークルと称して、勧誘活動を行っている宗教団体等に注意してください」と呼びかけるポスターを作成。二日から、ホームページ上と学内約二十カ所に掲示している。
学生生活課によると、一連の報道を受け、心配した保護者らからの問い合わせは寄せられているが、「一日から夏季休業に入ったこともあって、学生からの相談や情報提供は今のところない」という。
千葉工業大でも、一日からホームページ上と学内の掲示板で「悪質な宗教団体に注意」と呼びかけている。
入試広報部によると、こちらも相談などは寄せられていないという。担当者は「実際の被害が寄せられれば学生を守るため対応するのが使命だが、今は不安をあおらないために静かに見守りたい」としている。 (宮崎仁美)
http://www.chunichi.co.jp/00/cba/20060811/lcl_____cba_____001.shtml