2006年08月03日(木) 21時39分
年金保険料の不正事例は38万件…社保庁最終報告書(読売新聞)
国民年金保険料の不正免除問題で、社会保険庁は3日、全国調査の最終報告書を公表した。
不正な手続きにかかわり、処分対象となる職員は、全国の社会保険事務局と社会保険事務所、さらに社保庁本庁を合わせて1700人〜1900人に上った。
また、これまで明らかになっていた事例とは別に、納付率引き上げのために、不在者登録をする必要のない被保険者を不在者扱いにしていたケースなど約16万件の新たな不正事例が判明、最終的な不正事例は計38万5440件に達した。
一連の問題の監督責任を取り、川崎厚労相は、今月以降の大臣給与を全額返納し、村瀬清司・社保庁長官も給与の一部を自主返納する。
(読売新聞) - 8月3日21時39分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000015-yom-soci