悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
他の石油元売り大手も同程度の値上げをするとみられる。ガソリンスタンドがどの程度価格転嫁するかにもよるが、現在、一リットル当たり百三十七円(十日時点、消費税込み)のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は、八月中に百四十円を超える可能性も高まってきた。一九九〇年秋の湾岸危機時に記録した百四十二円の最高値に迫ることになる。
四・五円は新日石にとって昨年四月の五・一円に次ぐ大幅な値上げ幅。
同社によると、中東産原油の指標となるドバイ原油の七月分は、前月比一バレル当たり平均四・七ドル上昇。為替相場が円安に振れていることと合わせ、調達コストを大幅に上昇させている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060720/mng_____kei_____002.shtml