2006年07月13日(木) 20時00分
「やずやの香醋」で排除命令=「20倍濃縮」、実際は4倍−公取委(時事通信)
健康食品の通信販売最大手「やずや」(福岡市)が、米酢食品「熟成やずやの香醋」の成分を誇大に表示したのは、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、公正取引委員会は13日、同社に排除命令を出した。
命令によると、同社は今年1月18日の新聞折り込み広告で、「香醋を約20倍に濃縮しています」などと表示した。
主成分のアミノ酸が20倍に濃縮されているかのように読み取れるが、実際の濃度は約4倍で、20倍になっているのは重量だった。広告は全国で約4000万枚に上った。
(時事通信) - 7月13日20時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000100-jij-soci