悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
県は災害発生時、職員が随時、ブログを更新して、県が収集した災害の概要や被害、救援情報のほか、安否の問い合わせ方法などの情報を発信する。ただ、県が現在持つサーバーを使うと、災害時の大量の接続に対応できない事態も予想された。新潟県は中越地震の発生後、1日に約26万件の接続があったといい、同県は別のサーバーを立ち上げて対応した。
ヤフーは静岡県のブログを「Yahoo!災害情報」にリンクさせ、情報発信の場を提供する。接続が集中する静岡県のサーバーの負担を減らして、別ルートでの情報発信ができるという。
http://www.asahi.com/national/update/0710/TKY200607100275.html