2006年07月10日(月) 10時19分
「Google Earth」で「ツール・ド・フランス」のコース地図を表示(CNET Japan)
「ツール・ド・フランス」の今年のレースでは、Lance Armstrong選手の姿は見られないだろうが、心配はご無用。この有名な自転車ロードレースへの関心が持続するよう、
「Google Earth」が新たな道具を提供する 。
Googleは、Google Earthの衛星画像の上に、レースの曲がりくねったコースを表示するファイルを作成した。このファイルは、
ツール・ド・フランスの公式サイト からダウンロードできる。自転車ファンは、日々のレース進行に対応した情報を閲覧して、選手が通った場所にまつわる面白い事実を知ることができるし、Google Earthの3D機能を利用すれば、アルプスの登坂コースがどれほど険しいかも把握できるだろう。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。
海外CNET Networksの記事へ
関連記事
くりらじ、「ツール・ド・フランス」のポッドキャスト番組を配信--スカイプを活用 - 2006/06/19 23:06
フォトレポート:絵で見る「Google Earth 4.0」 - 2006/06/13 17:03
グーグル、より詳細になった「Google Earth 4.0」を公開 - 2006/06/13 11:42
ナイキがiPodとともに走り出す--ランニングシューズ「Nike+ Air Zoom Moire」発表 - 2006/05/24 10:50
雨にもマケズ、風にもマケズ--シミュレーション技術が生み出す最新式ロードレーサー - 2004/07/01 20:42
[CNET Japan]
http://japan.cnet.com/
(CNET Japan) - 7月10日10時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000015-cnet-sci