2006年07月04日(火) 03時10分
ネットオークション・トラブル、悪質業者のID公表へ(読売新聞)
インターネットで商品を競売するネットオークションで続発するトラブルを防ぐため、経済産業省は3日、個人を装って匿名で大量出品する販売業者について、ネット上の名前に当たるIDを経産省のホームページで公表すると発表した。
ネットオークションで出品者が表示する自らの情報は数字と英字を並べたIDだけの場合が多い。経産省は違法業者のIDを公開し、利用者に注意喚起する。
特定商取引法は、ネットオークションに関し、一般個人には匿名の出品を認める一方、1か月に200点以上出品したり、一度に100点以上出品した場合などは販売業者とみなし、業者名や住所、電話番号などの明記を義務付けている。
(読売新聞) - 7月4日3時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000415-yom-bus_all