2006年07月04日(火) 13時06分
<大阪>学生相手に「ねずみ講」通販会社幹部を逮捕(朝日放送)
大阪市の通信販売会社「アースウォーカー」が、大学生らを狙った「ねずみ講」をしたとして、幹部ら11人が京都府警に逮捕されました。ANNの取材に幹部らは疑惑を否定していました。
無限連鎖講防止法違反の疑いで逮捕されたのは、アースウォーカー社長・石田王良容疑者ら幹部11人です。調べによりますと、幹部らは、通信販売のカタログを配る権利を1口17万円で販売し、新規会員を獲得するごとに、2万円の報酬が得られる「ねずみ講」をした疑いが持たれています。アースウォーカーは、関西の学生を中心におよそ5500人から20億円以上の金を集めていたと見られます。警察の調べに対し、幹部ら全員が容疑を否認、ANNの取材にも、疑惑を否定していました。アースウォーカーの幹部の1人、大西隆徳容疑者は、「サービスを会員に流すことで収益を上げていくと」「『ねずみ講』だと思ってやってたわけじゃないですし」と話していました。しかし、警察は、通信販売業の実体はなく「ねずみ講」と判断、幹部らを厳しく追及し、組織の実態を解明する方針です。
(朝日放送) - 7月4日13時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000006-abc-l27