悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
不具合が起きているのは、同キャンパスに昨年6月に完成した20階建ての「総合研究棟J2」のエレベーター3基。保守管理もシンドラー社が請け負っている。
東工大によると、使い始めた昨年8月以降、(1)内部に人が閉じこめられる(2)扉が外れる(3)停止時に床との段差が生じる(4)停止するはずの階を通過する(5)異常音がする——などのトラブルが10カ月間で14件起きた。その多くが港区の公共住宅の不具合と酷似しているという。
学生らが情報交換しているインターネット上の会員制交流サイトで、事故後に書き込みが急増した。4年の男子学生(23)は「扉が閉まりきらずに上昇したことがあった。製造会社名を覚えていたので、死亡事故のニュースに恐ろしくなった」と話していた。
◇
〈シンドラーエレベータ社の話〉 いずれかの段階で記者会見を開いて対応したい。
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200606050530.html